| 抜け毛に関するご質問 | 
                             
                              |  使い初めて1週間、抜け毛が増えたのですが・・・
 お世話になります。28歳、サラリーマンです。先日、リモネアシリーズのシャンプーとリンスそして、髪の助を購入しました。
 
 早速、「最大限に生かす3つの掟」を守り、実践に入っています。
 シャンプーは3日に1回、髪の助は、朝晩6プッシュずつ位やり始めました。
 現在約1週間経つのですが、質問させてください。
 
 1点目は、頭皮の柔軟性についてです。
 シャンプーをしたときはほんのちょっぴりちょっぴり柔らかくなったかなという気がしています。
 しかし、頭を洗わない日の髪の助はあまり実感が沸きません。
 多少多めにプッシュしたこともありますが、それほど・・・というのが実感です。
 液のほうはしっかり頭皮に直接かけるということは細心の注意を払っています。
 何かアドバイスをいただければと思います。
 
 2点目は、抜け毛が増えたことです。
 見た目ですが、これまでの3倍程度あるような気がしています。
 初期脱毛なんていう言葉も聞いたことがありますが、これまでの育毛剤ではありませんでした。
 ちょっと気になっています。
 何かアドバイスをいただければと思います。
 
 よろしくお願いします。
 ちなみに、かゆみやかぶれ等の症状はありません。
 | 
                             
                              |  ご質問にお答えします。 シャンプーだけで頭皮は軟らかくはなりません。
 「髪之助」をつける前後での頭皮の軟らかさをチェックしてください。
 「髪之助」を使われたときに、ジ〜ンと染み込んで来る感じが判りますか?
 Sさんは、まだお若いので髪もまだ沢山あるのではありませんか?そうであれば、朝晩二回というよりも、夜だけ一回にして、二回分の量を、
 まんべんなく全体につけたほうが良いとおもいます。
 洗髪も、不潔にならないように、途中でお湯だけで洗うなどの工夫をしてください。 抜け毛がひどくなったとお感じになっていらっしゃるようですが、
 いままでに数人そのようなことをおっしゃる方がいらっしゃいましたが、おひとりは、
 育毛剤を付け始めたばかりで、ちょっと神経質になっておられたようでした。
 その後、気のせいだったとメールをいただきました。
 3倍も抜け毛が増えたとすればちょっと心配ですね。様子を見られて、酷くなるようなら、決してご無理はなさらないようにしてください。
 でも、一日に50〜100本くらいの抜け毛は正常です。
 毎日洗髪していた方が、3日に1回とかにすると、洗髪したときに3日分がドット抜けますので、抜け毛がひどくなったとかん違いをすることもあります。
 いずれにしましても、ご自身をよく観察されて、手触りや、ボリューム感、など、お確かめください。 写真を多方向から撮っておくと、違いに気が付きやすくなります。
 
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | フケや痒みに関するご質問 | 
                             
                              |  「髪之助」は使ったら、フケやかゆみは止まりますか?
 以前サンプルを送っていただきましたがいわれているような実感はしませんでした。私は白髪染めを使っています。次のことについてお尋ねします。
 
 1、かゆい
 2、抜け毛が多い。
 3、小さなさらさらとしたフケがでる
 4、髪之助1本でおよそ何日分でしょうか。
 5、白髪も黒くなるでしょうか。
 
 *今までいろいろ試しましたがどれも効果が無かったのであえてお尋ねしました。
 ご多忙のところよろしくお願いします。
 | 
                             
                              |  お問い合わせ、ありがとうございます。ご質問の内容についてご説明いたします。 1、かゆい 「髪之助」をつけると、スカッ!と爽快感は出ます。 2、抜け毛が多い。 人によって異なりますが、2〜3週間で抜け毛が少なくなったというご意見が多数です。
 3、小さなさらさらとしたフケがでる
 たぶん、皮脂の過剰分泌が原因でしょう。わたしの洗髪理論を実践すれば、皮脂の分泌は抑えられますので、ふけは減少するとおもいますが、
 N様の頭皮の状態を見たわけではありませんので、あくまでも推測でしか、お答えはできません。
 ふけには、乾性のものと脂性の2種類があるようです。
 あまりにひどいようであれば、皮膚科にご相談されるのがよろしいかと考えます。
 4、髪の助1本でおよそ何日分でしょうか。 通常の使い方をしていただければ、30〜40日はもつと思います。一般に、髪の毛が生える! と実感した方は、消費が増えていく傾向があります。
 「髪之助」の消費が増える理由(1)髪の毛が増えていくと、生えた髪の毛がじゃまをして、「髪之助」の液剤が広がりにくくなり、
 スプレーの回数を多くしないと、全体には広がらなくなるからです。
 「髪之助」の消費が増える理由(2)生えた! と実感すると、少しでもたくさん付けてみたくなる心理が働くようです。
 いずれの場合も、お客様から文句を言われることは、まったくありません。
 むしろ、感謝の態度で「最近欲が出て、1本では足りなくなった」とニコニコ笑顔でご報告をいただきます。
 5、白髪も黒くなるでしょうか。 白髪がまっ黒になるとは申しません。 私も初めのころは「白髪にはどうですか?」というご質問に対して、
 「いや〜ぁ、白髪は無理ですよ」とお答えしていました。
 ところが、モニターの方々が、毛染めをしてもいないのに、
 来られるたびに、だんだんと茶髪から黒々となっていくではありませんか。
 「毛母細胞が元気になって、髪の毛が太くなって、立ってくるわけだから、毛母細胞の中心にあるメラノサイト(メラニンを作る)も活性化して当然だ!」
 ということに気がつき、それから白髪の方にもお薦めしています。 ですけれども、毛染めのように、まっ黒になるということは期待しないでください。あくまでも、自然に起きる現象で、すべての方に保証できるものではありません。
 わたしは、毛染めやパーマトリートメントなどは、お薦めしていません。なぜなら、それらの薬剤がおよぼす、頭皮に対する悪い影響のほうが多いと考えるからです。
 皮膚感覚はだんだんともどってくるとはおもいますが、「髪之助」をつけた後に、
 「頭皮に意識を集中してみてください!!」 つけた直後よりも、2〜3分たってから、ジ〜ンと染み込む感じや、頭皮が軟らかくなる感じがお解かりになると思います。
 サンプルを使って、効果が判らないということであれば、無理にお使いいただくことはお薦めしません!
 効果は人それぞれですし、サンプルで初期効果が判らない人は、効果が出ないとは言いませんが、
 それだけ時間がかかりますので、途中で諦めたり、挫折する確率も高いので、継続するという、強い
 意志をもたないかぎり、無理にお使いになることはお薦めいたしません。
 ご質問のお答えになりましたでしょうか?わからない点がございましたなら、いつでもメールをお送りください。
 | 
                             
                              |  フケが大量に出て、頭も痒く、ストレスがたまります。対処法はありますか?
 こんにちわ、前回の質問に素早いお返事いただき有難うございましたm(__)m  彼の年齢は20代前半で学生です。髪之助はまだ使い始めたばかりです。
 三日に一回の洗髪をするようになってからフケが大量に出て、頭もそうとう痒いらしく
 彼自身かなりストレスを感じているようです。
 髪を増やすために有効なことをしているにもかかわらずそれによって大きなストレスを感じてしまうのでは
 本末転倒になるのではなかなと思うのです。。
 ストレスは脱毛の原因でもありますよね?
 下の回答でも二日に一回のシャンプーでも、、、とお返事いただいたので彼にはそのようにアドバイスしてみます。
 それと、皮脂が抑えられるようになるまでの期間はフケと痒みに悩まされると思うのですが、
 それらはどのように対処、解決すればいいでしょうか?
 我慢するしかないですか?
 対策法ありましたらご教授くださいませ。
 宜しくお願いいたします。
 
 | 
                             
                              |  最近、薄毛や抜け毛に悩む若者が多くなりました。 あなたの彼も、20代前半という若さのようですが、客観的に彼氏の頭を見られてどうですか?
 写真を見ても、そんなに心配する必要もなく、医者も異常なしと言っているのにもかかわらず、心配している人もいます。
 精神的なストレスを抱えているようでしたら、ぜひあなたの力で勇気付け、励ましてあげてください。
 ヘアーサロンとかで、ちょっとした言葉で傷付いたり、逆に励ましの言葉で元気になったり、デリケートな心理状態であることは確かです。 ですから、アーサブさんのように、
 好きな人からの勇気付けは相当の効果があると思っています。
 フケと痒みは症状によって原因が異なりますので、フケが異常に出るとか心配であれば、お近くの皮膚科にご相談されるのも良いかと思います。
 とくにフケは、乾性のものと脂性のものがありますので、洗いすぎても出る場合があります。
 洗髪の話ですが、決して不潔にしろと言ってるのではありません。一般的な話として、薄毛に悩む人たちの大半は30代から40代50代のひとたちが多く、
 必然的にそれらの方々を中心に話題を進めていきますので、
 分泌の盛んな20代そこそこの若者の場合や、髪が汚れるようなの職業の方は、
 時によっては毎日の洗髪もやむをえないことかもしれません。
 例外もあり、適度な洗髪をする、決して不潔が良いと言っているのではない事をご理解ください。 ただ、洗いすぎて頭皮の表面の皮脂を必要以上に落とす事は良くないと考えてください。 頭皮に限らず、皮膚の表面には適度な皮脂分と水分が必要なのです。
 頭皮の痒みも、乾燥が原因で痒くなる場合もありますし、掻きはじめるとヒスタミンという物質が出て、ますます痒みを増大させることもあるようです。
 痒みが出たら、お風呂に入って軽く洗髪するとか、試してみる必要もあるでしょう。
 あまりに異常があれば、専門である皮膚科のお医者さんにもご相談をしてみてください。
                     (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 洗髪に関するご質問 | 
                             
                              |  3日に1度の洗髪が実践できないのですが・・・
 髪之助を使わせていただいて、1ヶ月と3週間くらいになります。抜け毛は減ってませんし、髪はどんどん薄くなっていますが、
 髪之助をつけたときの感触はとても気持ちいいものですし、頭皮もとても柔らかくなっています。
 
 私はどうしても一つ実践できないことがありまして、メールいたしました。
 それは洗髪を三日に一度にするということです。
 何度か自分の頭皮の状態を拡大して見たことがありますが、汚れが毛穴に詰まっていました。
 
 そちら様の理論ですと、毎日洗っているからそうなるということですが、
 どうしても恐くて洗髪を毎日しないわけにはいきません。
 
 動物と人間は違いますし、
 実際に実験をして洗髪回数が少ない方が改善されるという結果が出たうえでの
 理論なのでしょうか?
 
 できれば洗髪回数を減らしたらこう改善されたというような
 頭皮の拡大写真などを見せていただければ安心して実践できるのですが…。
 
 決していちゃもんをつけようなどということではなく、脱毛が進行して臆病になっているためですので、
 ご気分を害されずにご回答いただければ、と思います。
 | 
                             
                              |  ニワトリが先か、卵が先かの話にも似てくるのですが、 洗いすぎて、皮脂分泌が盛んになり、毛穴の周りに脂がたまると考えています。
 浮浪者に薄毛の人が少ないのも事実ですし、入院して洗髪できなくなってから皮脂の
 分泌が少なくなって、逆にサラサラの髪になって、初めて私の理論を体感できたという
 報告をいただいたこともあります。
 実験では、洗うのを止めると皮脂の分泌が減り、テカテカ ギトギトの頭から、すっきり、サラサラの頭皮になることは現実に起こります。 弊社のモニター全員の頭皮は、初め
 て来たときと、数ヵ月後はあきらかに皮脂分泌は減少しています。
 頭皮の拡大をしてみても、洗髪前後の頭皮の皮脂は取れたように見えても、拡大してみると、大差は無いことに気が付きませんか?
 皮脂を根こそぎ取ろうとすれば、劇薬に近いような強烈な洗浄剤を使わなければなりません。
 もちろん私はそんなことはさせたこともありませんし、やろうとも考えていませんが・・・・・
 洗った直後でも、毛穴の周りには結構皮脂が付いたままになっています。気なさらないでも良いと思います。
 あまりに神経質になりすぎると、逆に精神面から症状を悪化させます。
 洗わないとどうなりますか? 痒くなりますか?べとべとしますか?
 おそらく何も困ったことは起きてはいないと思います。
 頭皮顕微鏡をお持ちだとすれば、そこそこの知識は持たれているのでしょうから、いままでの、間違ったその先入観を捨てて、お試しください。
 頭皮顕微鏡で皮脂のたまった部分を拡大して、不安心理に落とし入れる悪徳業者もいます。
 弊社は無理なお薦めはいたしません。 なぜなら、不信感をいだきながら「髪之助」を使っていただいても、よい結果は出にくいからなんです。
 ビデオや資料に出てくる人たちは、すべて素人の方たちばかりです。H様が、会いたいとおっしゃれば、いつでも会わせる事は可能です。
 弊社は無名の会社ですが、真実しか報道はしていません。
 新聞や雑誌の記事として取り上げていただいたときも、事前の裏づけは十分に取られています。そうでなければ、掲載はいたしません。
 今一度、ビデオ・資料をご覧いただき、疑問が解けなければ、無理にご使用はなさらないでください。 「髪之助」を止めてみると、その効果に気がつかれた方もいらっしゃいます。
 
 | 
                             
                              |  毎日洗髪した方がいい人もいるのでは・・・
 使い始めて1ヶ月少し立ちます。刺激が強いので気持ちよく使ってますが、洗髪はどうしても毎日してしまいます。
 この前 初めて洗髪を我慢したのですが枕に抜け毛は付くし、
 かなりかゆくて 我慢できずにかきまっくってしまいました。
 そしたらやはりかなり抜けてしまい自己嫌悪に浸ってしまいました。
 頭皮に個人差があるから毎日洗髪した方がいい人もいるのでしょうか?教えてください。
 | 
                             
                              |  メールありがとうございます。 中高生の若くて皮脂分泌の激しい方とか、生まれつき皮脂の多い方は洗髪の回数を減らすと、
 かゆくなったりする場合もあるでしょうから、かきむしるほどにかゆくなるようでしたら、洗髪してください。
 
 ただ、かゆくなるということは、乾燥していることが原因のひとつと考えられます。
 皮脂をとりすぎて、逆に乾燥してしまい結果がかゆみとなり、
 かいてしまい、さらに症状を悪くするということも考えられます。
 
 必要以上に頭皮表面の脂を落とさないことですし、過剰な刺激をあたえ無いことにご注意してください。
 
 一日洗髪をしないくらいで、かゆくなるようですと、ほかに原因があるかもしれません。
 メールだけですと、このあたりの判断はできかねますので、あまりひどいようでしたら、
 お近くの皮膚科にご相談されてみてください。
 | 
                             
                              |  洗いすぎは良くないとしても、汚れや油分まで残しすぎるのも良くないと思うのですが・・・
 初めて投稿いたします。  私は購入者ではなく、私の彼が髪之助を購入したのですが、少し疑問があるので質問させて頂きます。
 洗髪についてなのですが、彼は「三日に一回しか洗わなくていい」と言って、
 サンプル到着前から洗髪を三日に一回しかしておりません。
 こちらのHPを拝見したところ、
 シャンプーして皮脂を落としてしまうと、余計に皮脂の分泌が多くなり、
 結果としてそれが育毛を阻害しているようなことが書いてあったのですが、
 正直、彼はかなり脂性でお湯だけの洗髪では油分を落としすぎるどころか
 さらに油ギッシュになり、髪も地肌もベタ付きが多くなり、
 フケまで出るという始末です。
 洗いすぎは良くないのはわかるのですが、汚れや油分を残しすぎるのも良くないのでは?と思うのですが如何でしょうか?
 余分な皮脂を分泌させないようにすることが重要だということはわかったのですが、
 髪がベタ付いた状態というのは、やはり汚れも残っていると思うし、
 べたついた髪にはさらに汚れもつきやすくなってると思うのです。
 毛根に油分や汚れが常に残っている状態を日々続けるというのは、反って育毛を妨げる
 ことになるのではないかと思い、少し心配になりました。
 一番困っているのは、フケがものすごい出るようになってしまったことです。このフケについて何か良い対策等ありませんでしょうか?
 このまま、三日に一度のシャンプーでいいのでしょうか?それとも少しシャンプー回数を増やしても問題ないでしょうか?
 髪を増やしたい彼のために、アドバイスしてあげたいのでお返事宜しくお願いいたします。
 
 | 
                             
                              |  メールありがとうございます。 愛する人を気遣う優しさにあふれたメールで、うらやましいかぎりですね。
 まず、洗髪の回数ですが、年齢や職業とか、人によって条件はさまざまですから、過渡的に2日に1回の洗髪にされても良いでしょう。 洗髪というのは、髪を洗うと書きますが、
 頭皮の地肌を中心に洗うことだと考えています。
 髪の毛は、そのときにできた泡で軽く洗い流す程度で良いと思います。アーサブさんには非常識と感じられると思いますが、もともと朝晩2回も洗っていた人が、
 病気になって入院し、お風呂に入れなくなって、
 ベトツクどころか逆にサラサラになってきて、ようやく私の理論に納得ができたと報告を頂いた事もあります。
 アーサブさんもご経験があると思いますが、手についたリンス成分などが石鹸で洗わないとなかなか取れないで幕をはったようになることがありますが、要は、洗いすぎもいけませんが、
 洗剤やリンスが頭皮にへばりついて、皮膚呼吸を妨げることもよくないと考えています。
 なぜ、皮脂の分泌を抑えると良いのか?ということは、漫画『たけし君の夢実現』を詳しくごらんください。 アーサブさんの彼が何歳か? また使用履歴などもわかりませんが、洗髪回数を控える事で、急に皮脂分泌がすくなくなるわけではありません。 彼氏が納得して使っておられるのであるならば、
 どうか温かく見守ってあげてください。
 お願いしたいのは、「髪之助」にかぎらず、ご本人が育毛にやる気があるうちは、けっしてマイナスなアドバイスはされないようにしていただきたいということです。
 髪の悩みを持つ方々はひじょうにナィーブですから、周りの人たちの一言の発言で精神的に楽になったり、
 逆にストレスになったりして、症状を悪化させる事もあります。
 
 弊社の温泉施設「スパ・ルルド」には、アトピーで悩むお客様が相談に来られますが、
 お風呂に入ってもゴシゴシ擦らない事と、周りの人に「良くなったねぇ〜!!」と褒めてやる事をお願いします。
 そうすると、子供たちのなかには、わずか2週間ぐらいできれいになる事例もあります。
 アーサブさんは、彼氏の事を気遣う、優しい女性のようですね。 病は気からともいいますが、明るく育毛に顔晴れる環境を作ってあげてください。
                     (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 
 | 
                             
                              |  朝シャンは、髪への影響はありますか?
 習慣的に朝に洗髪しているのですが、髪への影響はありますか?
 | 
                             
                              |  こんにちは。 メールいただき、ありがとうございます。
 朝晩二回の洗髪なのか? 朝だけ1回の洗髪なのかが判りませんが、基本的に、過剰な洗髪は、お薦めしていません。
 朝だけ洗うのが習慣となっていれば、石鹸を使うのは2〜3日に1回にして、
 途中はお湯だけで洗うとか、してみてください。
 特に頭皮が皮脂でベトベトしている方とか、皮脂の分泌が多いと感じる方に効果が出ます。人間の細胞は、分泌物が失われると補う仕組みになっています。
 洗いすぎると、その分皮脂が無くなりますから、細胞は補おうとして盛んに皮脂を作り続けます。
 その結果として、皮脂の過剰分泌となるのです。
 ですから、過剰に洗髪する事は、悪い結果を招く事になるというのが、私の考え方なのです。 洗髪も、頭皮の地肌を洗うことです。 髪の毛は洗い流す程度で、髪の表面の潤い成分を取り過ぎないようにすることが
 育毛の重要なポイントになります。
 詳しくは、『漫画たけし君の夢実現マニュアル』をご覧下さい。
 疑問の点がありましたら、またご質問ください。                 (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 | 
                             
                              |  職業柄、毎日洗髪しています。シャンプーのせいで効果が薄くなるということはあるのでしょうか?
 髪の助を使ってから40日前後たったと思いますが、まだ目に見えるほどの効果はでてないのかな〜と思う今日このごろです。
 一日も欠かさず髪の助を使っているのになあ・・・・。
 ですが、使った後にじわーっという感覚は確かにあるのできっと効いているのだと信じて使っております。。ので執念深く使います(^^;)
 ちょっと質問なのですが職業柄、どうしても髪を整髪料で整えなくてはならず、結局髪は毎日洗うこととなります。
 今使っているシャンプーは市販の結構高いやつ使っているのですが、
 もしや、市販の使っているから効果が薄くなってる・・・・とかいうことはあるのでしょうか??
 あと、髪がぬれている時と乾いているときではじわーっと感が違うように感じるのですが、
 これはなにかあるのでしょうか??
 変な質問ですいません。
 長々と失礼しました。 | 
                             
                              |   メールありがとうございます。私も整髪料を使っていますが、毎日は洗わず、3日に1回程度の洗髪にしています。
 もちろん、汗をかいたりした時は洗ったりしますけど、お湯だけで洗ったり工夫しています。
 頭皮の地肌を洗うことです。 整髪料を毎日洗い落とす必要は無く、湯洗だけでも充分です。
 要は、整髪料が垂れて地肌にくっつかないように、少量ですますように注意をすることが大切です。
 ●シャンプーについて大切な事は、洗い流した時に手にヌルヌルがいつまでも残るような物は、頭皮にもへばりついて皮膚呼吸を妨げますので、お薦めする事ができません。
 リンスについても同様の見解です。
 ●合成の界面活性剤の影響よりも、頭皮に残留する物の影響が大きいと私は考えています。そのような残留特性。 すなわち、簡単に洗い流せて、スッキリとなる洗剤ということで、
 「髪之助ソープ」のような
 固形石鹸による洗髪をお薦めしています。
 多少きしみ感が出ますが、「髪之助」を使ったり、時間がたつとともに、しっとりと落ち着いてきます。 ●髪が濡れているときと乾いている時の違いは、時間経過とともに、失われた皮脂がすぐさま補給されているということの証明にほかありません。
 洗ってから、自然乾燥する間に次第に皮脂が分泌されて、頭皮のバリヤー層を作り
 始めますから、育毛剤を塗った時の刺激は、洗った直後のほうが浸透もしやすくて、より刺激を感じるでしょう。
                 (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 頭皮の柔軟性に関するご質問 | 
                             
                              |  頭皮をマッサージすると状況が悪化するのでしょうか?
 髪之助買いました頭皮をマッサージしないでよいと書いてありますが、
 マッサージしたい時もあります
 逆にマッサージをすると状況が悪化するということで
 しょうか?
 マッサージしてもよいもでしょうか?
 | 
                             
                              |   マッサージをするのも、悪くはないと思いますが、過剰にやり過ぎたり、頭皮の毛穴を傷めるほどに叩いたりしてはいけないということです。
 下手にマッサージすることによって、悪くなる場合もあると思います。 手入れとかに時間がかかると、なかなか永続きしないというのが普通ですから、『マッサージしなくても良いですよ』と言っているのです。
 その点に注意されてマッサージしたければ、して下さい。 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 育毛剤「髪之助」の使い方に関するご質問 | 
                             
                              |  他の育毛剤との併用はしない方が良いのでしょうか?
 こんにちは。育毛剤「髪之助」に興味がありますが、いくつか質問がありまして、回答頂けないでしょうか。
 
 (1)他の一般的な発毛剤や育毛剤などとの併用はしない方が良いのでしょうか?
 逆に、しても良いのでしょうか?
 髪之助は頭皮を柔らかくし、それによって発毛が促されるということですが、 髪之助自身には
 発毛効果や脱毛防止をする直接的な成分はないと認識しています。
 素人考えですが、髪乃助で頭皮を柔らかくし、それに加えて他の発毛剤、育毛剤を使えば 、
 相乗効果でもっと発毛効果が期待できると思いました。
 具体的には現在、ミノキシジルとフィナステリドを飲用しています。
 これは、他にも疑問に思う方は多いのではないかと思います。
 
 (2)私の薄毛部分は側頭部(もみあげや耳の上の部分)が一番ひどいのですが、
 あまり一般的な薄毛の部位ではないと思います。
 また、頭皮のなかでは元々柔らかい方の箇所だと思います。
 それでも、髪之助の効果は期待できるのでしょうか?
 今までに側頭部の薄い方が髪之助で回復された事例はあるのでしょうか?
 | 
                             
                              |  ご質問にお答えする前に、育毛剤「髪之助」のサンプルをお使いいただいたのでしょうか? わたしが、お伝えしたような感覚をお感じになられたのでしょうか?
 まず、この「髪之助」を実感できるかどうかが前提となります。わからないと、おっしゃるのであれば、無理にはお薦めしていませんので、
 その点を良くご理解ください。
 従来の育毛剤には無い、感覚を感じていただけた方にのみお使いいただきたいと考えています。 さて、質問の(1)について
 「髪之助」にも発毛の因子は含まれています。 漢方・生薬エキス・植物エキスなど、39種類の検証をおこない、現在の「髪之助」が誕生いたしました。
 N様の発想はすばらしいとおもいます。私の考えも、頭皮を軟らかくしてやって、育毛効果のあるものを付ければその効果
 は倍増するのではないか?と考えた結果として、発毛の検証を行ったのです。
 私は、他社の育毛剤を否定してはいません。ミノキシジルもペンタデカンもフラバサイトもたいへん優れた育毛剤だと思います。
 それぞれの研究者が研究を重ねて、できあがったものに間違いはないと思うからです。
 ただ、どの会社にお尋ねいただいても同様のお答えしかでないとおもいますが、私も、他社の育毛剤との比較研究をしておりませんので、併用することを積極的に
 お薦めする事はできかねます。
 N様ご自身の責任においてお使いください。 質問(2)について
 たしかにめずらしいパターンですね。全頭脱毛の女性がいらっしゃいましたが、もちろん側頭部も脱毛していましたが、
 医者に罹ってもだめだったのに、8ヶ月でかなり復活してきました。
 傾向として、初めに抜け始めたところが、順番として、最後に発毛してきます。
 よろしければ、写真を送っていただけませんか? 添付でも結構です。
 このメールだけでは、なんともお答えのしようがございません。 あしからず。 追伸「髪之助」をつけると血流が改善されます。
 その結果として、ジ〜ンと染み込む感じとか、ぽかぽか暖かく感じたり
 頭皮が軟らかくなったりするのです。
 この感覚をお感じになられるならば、発毛の可能性は高いと思います。 ですから、初期の効果を感じない方には、「髪之助」を無理におすすめしてはいないのです。 
 
 
                                   
                                    |  |  回答ありがとうございました。 また、返信が大変遅くなりまして申し訳ございません。
 
 髪之助のサンプルで、頭皮が柔らかくなり、あったかくなる感覚は私も感じました。
 他の育毛剤で効果が見られないため(ミノキシジルを半年ほど)、
 もう2ヶ月ほど様子を見て、だめだったら髪之助に切り替えようかと思っています。
 併用したら、効果があった時に、どちらの効果かわからなくなりますので。
 (併用して効果が倍増なら、お金かかってもそれが良いんですけど。)
 
 質問2については、写真をとりましたので送ります。
 右側頭部とおでこ(M字)の右側です。
 頭の左右で差があります。
 頭の左側の方が脱毛度は軽く、
 右側の脱毛度と比較して、半分から2/3ぐらいです。
 後は、後頭部の頭頂付近やえりあし付近も少し脱毛があります。
 こちらも頭の左側よりも右側の方が少し脱毛が多いです。
 
 もし吉田様がお気づきの点があれば、教えていただければ幸いです。
 よろしくお願い致します。
 
 
 |   
                                    |  | 
  写真拝見いたしました。 想像していたのと、まったく異なる症状でしたので、安心しました。
 Nさんが考えているほど、深刻なものではありませんよ。
 ご安心ください。
 
 まだまだ、お若いようですし、ご心配には及びません。
 気にしすぎることが、かえって症状を悪くします。
 
 ヘアーサロンとかに行くと、少しのことを大げさに言って、
 お客を不安にさせて高額な契約に結び付けようとしたりしますから、
 そんな話に乗らないことが大事なことなんです。
 
 ビデオとか資料をよくご覧になって、わたしの育毛理論に納得がいけば、
 真面目に「髪之助」をお使いください。
 
 納得がいかなければ、質問してください。
 
 Nさんはしっかりした考え方をしていますし、理屈が分かればご自分のことも、
 冷静に判断ができると思います。
 
 写真は、今撮られたアングルのほかに、
 自然の状態で(髪を手で分けたりしない自然な状態)の写真を撮っておかれると良いでしょう。
 
 いずれにしても、症状は軽いので、(もっともっとひどい人はたくさんいます)
 あんまり、神経質にならないことです。
 気分をおおらかに、気にしないことです。
 Nさんが考えているほど、他人はNさんの頭髪を気にしていませんよ。
 
 コレは、Nさんだけではありませんけどね。
 皆さん最初はNさんと同様に心配をされて来ますが、
 私と話をしていくほどに理解が深まり、どんどん良くなられます。
 
 Nさんの場合は、一日に一回、
 側頭部とおでこのまわりを中心にして全体に満遍なく塗ると良いでしょう。
 一日に1回だけど、2回分をたっぷりと塗るのです。
 かといって、垂れるほど塗る必要はありません。
 
 風呂上りに、タオルで簡単にふいて、濡れている間に直接頭皮にスプレーして
 塗り広げます。ただそれだけです。
 洗剤は、石鹸をお使いください。 「髪之助ソープ」がお薦めです。
 
 ビデオを良くご覧ください。
 |  | 
                             
                              |  
                                   もう一度手入れ、洗髪の方法を教えていただけないでしょうか?
 過去にも質問しましたが、もう一度質問します。私は髪の助を使用して半年弱になります。ビデオや掲示板を見て使用方法や洗髪の仕方もそのようにしています。実際、頭頂部が少し薄く思うので
 使用して後頭部、側頭部にはボリュームも出てきている感じもあり
 そのまま頭頂部にもそろそろ効果が出るものかと思っていたところ
 散髪屋の人から頭頂部の髪が細くなっているのでは?と言われびっくりしました。
 ですのでもう一度手入れ、洗髪の方法を教えていただけないでしょうか?
 私は3日に一度髪の助ソープで洗髪、2日は湯洗い、洗髪後に髪の助を使用しています。
 勿論頭皮も柔らかくなる感じもありジーンとする感じもあります。
 また後頭部や側頭部には個人的には効果があるように思えます。当然、髪の助自身を信じて使用していますし、
 一応写真も撮ってはいます。以上、長文失礼しました。
 | 
                             
                              |   
                                  散髪屋さんの話は、あんまり気にされない方が良いと思います。 
                                  『髪之助』を使う、使わないに限らず、否定的な考え方からは、あまり良い方向へは進みません。 
                                  少なくとも、本人に育毛を続けていく意志があるいじょうは、否定的な事は言わない方が良いと考えています。
 アトピーで困っている方が弊社の温泉施設スパ・ルルドにもお見えになられますが、御家族の方に守っていただくことのひとつに、『間違っても、悪くなったと絶対に言わない事』と、
 いつも約束させるのです。
 特に、子供は周りの影響を受けやすく、親や祖父母との会話のなかからも敏感に何かを感じ取ります。 要は、信じたものを継続していく事が大切で、周りの人達はそれを補助し、途中で挫折させないようにする努力をして欲しいと考えています。
 ですから、初期の段階で悩まれたり、不信感をもったままお使いいただく事や、
 御家族の反対を押し切って使用される事などは、弊社の望む所ではないのです。
 幸いにして、○○様は手ごたえを感じていただいており、喜ばしい限りです。 側頭部とか、ある意味で正常な部分から効果が現れてきますから、これからも観察をお続けください。
 洗髪に関しましては、頭皮の地肌を短時間に洗うという事です。 髪の毛は、その時にできた泡で軽くサッ!と洗い流す程度にして、
 髪の表面の潤い成分を必要以上に落とさないという事に御注意ください。
 写真を取る時は、いろいろな角度から、取っておく事が必要です。
 同じカメラを使って、同じ場所で、ズームやストロボなど、同じ条件で撮影してみて下さい。宜しければ、写真を送っていただければ、アドバイスができるかもしれません。
 もちろん、秘密は厳守いたします。
                   (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 育毛剤「髪之助」の効果に関するご質問 | 
                             
                              |  信じる人には作用するのでしょうか?
 東京のYでございます。髪の助を7月7日に使いはじめ、はや1ヶ月になろうとしています。髪の助だけではなく、シャンプー/ボディソープ+化粧水と3種混合で愛用しています。
 
 化粧水は男の私は化粧水としてではなく、パソコンを使いすぎた日に、瞼や首筋、肩に、
 また蚊に刺されたときなどに使っています。(吉田さん、怒らないでね)
 
 髪の助は、ガラス瓶で重いです。
 外出が多い私としては、化粧品店でポリのアトマイザーを購入し、入れ替えて持参しています。
 本来の瓶ですと6回プッシュですが、
 アトマイザーによって1回の噴霧量が違いずいぶん悩みました。
 今では指先の感触で、「コレくらい」と言う量が解るようになりました。
 何しろ初めてサンプルを使用したときは、額や耳にたらしもったいないことしていましたが、
 アレはやっぱり自分の頭皮が髪の助を受け付けていなかったのでしょう。
 今では垂れることなく、吸い込まれています。
 
 何か、少し黒々してきたような気がします。
 9月になったらまた写真をとってみます。
 
 シャンプー/ソープの件 :
 吉田博士に言われたようにあんまり念入りに洗わなくしています。
 今までアタマは2度洗いしていましたが、今は1回です。
 体もソープをなすりつけて手のひらで洗う程度です。
 垢擦りタオルは滅多に使いません。コレで問題ないです。
 脇の下の汗の臭いも、このソープですと気になりません。温泉・デオドラント?
 
 石鹸の泡立ちは水質でずいぶん違うことを多々経験しています。
 この1ヶ月間で経験した水は、東京都水道局(ハイターたっぷり)、
 石垣島(泡盛醸造に適した珪酸水)、座間味島(火山性の富カルシウム水)、高知の水?、
 高知県中村市の水、いずれでも泡立ちに差違はありません。
 万能ソープだと思います。
 
 ただ、目にはいると凄くシミます。これは何でしょうね。
 市販の合成石鹸、シャンプーはこんなにシミません。
 
 そうそう、化粧水は日焼け後のローションにも使いました。キレイな小麦色になっています。
 
 信じるヤツには良いように作用するのでしょうか?それとも、マジ、良いものなのでしょうか?
 たった1ヶ月で結論を出しては博士に失礼だと思います。
 
 またレポートします。以前にもお願いしましたが、
 洗濯石鹸、食器洗い石鹸など環境を考慮した製品の商品化をお願いします。
 
 長々とすみません。 また。
 | 
                             
                              |  メールありがとうございます。Yさんはすばらしい感性をお持ちですね。 ひと月足らずで、これだけを実践し、感じていただけるなんて、開発者冥利につきます。
 ありがとうございます。
 
 リモネア化粧水も手放せなくなったのではありませんか?
 肩こりにも、目の疲れにもお使いいただいているなんて、
 なんて素直なよい人なんでしょうか?ハハハ(笑い)
 
 うちの会社のお客様って、そんなに沢山はいないんですよ。
 今まで、取材だけで、そんなに宣伝はしていないので、少数の口コミのお客様だけなんです。
 さいきん、やっとインターネットを始めたばかりで、新規のお客様も少しずつ増えつつありますけど。
 みなさん真面目な、真剣なお客様ばかりで、自然や環境保全に理解のある方たちばかりです。
 
 環境にやさしいビンとなるとガラスということになってしまうんですね。
 リサイクルがききますから、ペットは廃棄物処理の問題があるので、今のところ考えていません。
 スプレーやビンが立派過ぎるというご意見もポツポツとあり、
 先々はご要望にお答えしていかなくてはと考えています。
 
 石鹸の泡立ちは、最高でしょう?
 出張にまで持っていっていただいてるんですか?ありがとうございます。 表彰状ものですね。
 あと、石鹸の泡をパックンと食べてみてください。
 とくに黒糖の「髪之助ソープ」は舌にも刺激が無くて、もちろん食べ物ではありませんから、
 口はすすいでくださいね。
 
 目にしみるというのは合成石鹸と比較したことがありませんので、やってみます。
 
 >信じるヤツには良いように作用するのでしょうか?それとも、
 >マジ、良いものなのでしょうか?
 
 どうなんでしょうか? 良いものか?悪いものか?はYさんが時間をかけて、ご判断をください。
 わたしには、答えがわかっていますが、Yさんご自身で判断をされたほうが、
 他人様にも自信を持ってお答えができると思いますよ。フフフ
 
 次のご報告を楽しみにいたしております。
 | 
                             
                              |  M字ハゲにも効果はあるのでしょうか?
 こんにちは髪の助はつむじや頭頂部には効くようですが
 M字ハゲ等の前面や生え際には効くのでしょうか?
 宜しくお答えください。
 | 
                             
                              |  お問い合わせありがとうございます。 「髪之助」は、M型・O型・U型 タイプを問わず効果が出ています。
 生え際に塗る場合は、垂れてこないように、後ろに頭を傾けて付けてください。
 また、おでことかに「髪之助」が付きますと、30分から1時間程度頭皮がピンク色になりますので、
 外出する前はお控えください。
 | 
                             
                              |  男女兼用というのは・・・どうして
 「髪之助」は男女兼用ということですが、どうしてそんなことが出来るのですか? | 
                             
                              |  「髪之助」のコンセプトは簡単なんです。 頭皮を軟らかくすることで、血流を促進できることがわかり、
 「髪之助」を使うことで、老若男女をとわず頭皮を軟らかくすることが可能だということです。
 血液が栄養素を末梢の細胞に運び、末梢の老廃物もまた血液が運びさるのです。
 頭皮の血流をよくすることで、いわゆる新陳代謝をよくするのです。
 | 
                             
                              |  平均してどれくらいで効果がでるのですか?
 個人差はあるとはおもいますが、大体平均してどのくらいの期間で効果がでるのですか?私はもうすぐ4ヶ月になります。
 | 
                             
                              |  ご質問ありがとうございます。 返事が遅くなりすみません。 「髪之助」の効果のスピードは、人それぞれですが、早い人はひと月足らずで効果を実感していただく方もいらっしゃいます。
 証拠になる写真などをいろんな角度から撮っておくと、変化に気付きやすくなると思います。
 側頭部とか、ある意味で正常な細胞から効果が出てきますから、手触りやボリューム感などの変化に注意してください。
 朝起きたときに、髪の毛がボサボサに乱れてくるなどの変化が現れてきたり、髪の腰が強くなってくるのを実感できたり、雨
 の日に、ぺしゃんこになっていた髪が、しっかりしてくるなど、
 手触りなどの触感にも注意深く観察を続けてください。
 私は、他社の育毛剤を否定しているわけではありません。むしろ、莫大な研究費を使って完成したものですから、効果が
 ないはずは無いとおもっています。 ところが、他社の育毛剤
 を使った皆さんは、ほとんどが『効果が無かった!』
 とおっしゃいます。
 効果を感じる感性を磨く必要もあるのではないかと感じています。 「髪之助」は100%とは申し上げませんが、リピート率はコンピューターでは、82、2%にもなっていますし、アンケート調査に答え
 ていただいた方のリピート希望率も81,81%となっています。
 モニターの場合は、96,7%の方が効果を実感されています。 なぜこのように高いかというと、私が毎月写真やビデオを撮ってあげて、比較して説明してあげるので、モチベーションが下がら
 ないで続ける事ができるからだと思っています。
 ホームページのあべ松さんは32歳ですが、2週間足らずで変化が現れました。 というのも、奥様が美容師さんで、観察をして
 あげていた事と、専門的な仕事ですから、手触りなどでよくなっ
 た事に気がついてご主人に伝えてあげた事などが好結果を生むこ
 とにつながっていたと思います。
 身近なところに、そのような理解者がいて、常に前向きに進む様に励ましてもらえると、良い結果が出るようです。
 信じて使うことが重要で、疑いを持ちながらお使いになることだけはお止めください。
 『止めた事で効果が判った!』 とおっしゃる方もいらっしゃいますから、半年ぐらい使ってみて、効果が判らなければ、止めてみる事も必要かもしれません。
                 (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 育毛剤「髪之助」の成分に関するご質問 | 
                             
                              |  温泉水のなにが効果を発揮するのですか?
 最近、育毛剤の話題が続いていますが、温泉水のなにが効果を発揮するのでしょうか? | 
                             
                              |  ある種の温泉水には脱毛の原因となる物質5αリダクターゼの活性を抑える働きが あるのではといわれています。
 男性ホルモンの中のテストステロンが5αリダクターゼの還元作用により、
 ディヒドロテストステロンに変化して、はじめて脱毛の原因物質となります。
 
 みんな同じように男性ホルモンをもっているのにハゲになる人、ならない人がいるのはなぜか?
 それは、この5αリダクターゼをたくさん作るか、少量しか作らないかの差なんです。
 
 遺伝的にこの還元酵素をたくさん作る遺伝子を持った人達がハゲの予備軍となります。
 
 でも、まれに「兄弟はみんなツルッパゲなのに僕だけはそうではない」という人がいます。
 以前、そんな人に出会って、その人が温泉大好き人間で、
 温泉のせいで自分はひどくハゲないんだ!と言い張るんです。
 ほんとかな〜ア?と最初は思っていましたが、だんだん温泉の研究をしていくにともなって、
 「本当かも」と思える様になってきたんです。
 
 今は、温泉の中のミネラル成分が
 5αリダクターゼの還元作用を抑える働きをしているのではないかという、仮説を立てています。
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 育毛剤「髪之助」の使用感に関するご質問 | 
                             
                              |  ジワァ〜とした頭皮の刺激が最近弱まったようですが・・・
 お世話になっております。「髪の助」を使って間もなく2ヶ月になります。
 まだこれといった変化はありませんが少し抜け毛が減ったような気がいたします。
 
 ところで質問です。使用当初塗って直ぐにジワァ〜っと頭皮に刺激がありましたが、
 最近少しそれが弱まったようです。だんだん刺激になれてきているのでしょうか?
 それとも・・・?
 | 
                             
                              |  メールありがとうございます。 そろそろその事にも触れて行こうかなと思ってた矢先に、
 グッドタイミングにご質問をいただきました。 ありがとうございます。
 
 「髪之助」の使い始めのころにジ〜ンときた、染み込む感覚も、次第に薄れてきます。
 
 それは正常な姿なんです。
 
 「髪之助」をつける前後の血流量には、サーモグラフを見ても、相当の差があるわけです。
 初めて使ったときはこの差が大きく、ある意味で強烈な刺激?を感じるわけです。
 使い続けていくにしたがって、通常の血流量もだんだんと復活してきますから、
 つけた前後の差が少なくなってきます。
 ですから、感覚的には刺激が弱くなったような感じがすると思います。
 
 でも、それが正常な変化なんです。
 そうなることがあなたの頭皮を若返らせていることの証明なんです。
 
 逆に、いつまでたっても最初のような刺激が続くようならば、多少付け方を増やしてみるとか、
 つける場所(髪の毛につけていませんか?)や回数を変えてみるとか、食生活の改善を試みるとか、
 工夫してみる必要があるのです。
 
 Aさんの場合は、正常に反応していますから、ご安心ください。
 
 石鹸で髪を洗っていますか?
 糖蜜の入った黒砂糖石鹸 「「髪之助」ソープ」 をぜひお試しください。
 
 髪がますますげんきになります。 乾いた後のサラサラ感が自慢です!!
 | 
                             
                              |  朝と就寝前とでは刺激が違うのですがどうしてですか?
 吉田社長様過去のお答えの中に
 「髪之助を毎日使って行くうちに、通常の頭皮の血流も良くなってきていますから、
 だんだんと使用前後の血流の差が少なくなり、刺激を刺激として感じなくなってきます。」
 とありました。
 私は髪之助を半年程使ってますが、夜お風呂の後につけた時は今でもすぐジワ〜と感じるのに、朝起床してつける際にはそれほど何も感じません。
 という事は、刺激を感じないのは、単に(就寝中に分泌された)皮脂が髪之助の浸透を
 邪魔しているからと言う事になり、社長の説明といささか矛盾してるようにも思えますが…
 その辺りはどうお考えですか?
 | 
                             
                              |  メールありがとうございます。 サブリナさんのおっしゃるとおり、洗髪後すぐにつけた場合と、時間を置いて付ける場合とでは、染み込む
 感覚に差があることは間違いありません。 洗髪後わずか数分ですでに皮脂の分泌が始まりますから、30分も
 たてば、頭皮に皮脂の膜が形成され、染み込む感じに変化が出てくることでしょう。
 ですから、サブリナさんのおっしゃるとおりに、夜と朝とでは当然差が出てきます。 私が申しあげているのは、朝なら朝、夜なら夜と、同じ条件で比較した時に、使い初めの頃と、その後ではだんだんと感じ方に差が生まれるということをお伝えしたかったのです。
 半年たっても、最初の頃と同じように刺激を感じるようですと、付けかたに問題があるかもしれません。 「髪之助」は、髪の毛ではなく、頭皮の地肌に直接付くようにご注意ください。
 また、注意していただきたいのは、「髪之助」を確実に頭皮に付けるように、一回スプレーするごとに
 指先でやさしく塗り広げ、垂れたりして、無駄の無いようにご注意ください。
 | 
                             
                              |  スースージンジンする感じは、頭皮にとって良い刺激なのでしょうか?
 はじめまして!いちろーと申します。昨日サンプルが送られてきまして、初めて使用してみました。
 温泉水が使用されているということで、しっとりとした使用感を
 想像しておりましたが、思いの外、さっぱりとしてスースーする
 使い心地であることがわかりました。
 そこで2点質問させてください。 @使用した際に感じられるスースージンジンする感じは、頭皮にとって良い刺激だと考えてよろしいんでしょうか?
 それとも自分の肌に合わないというシグナルでしょうか?
 A表示成分にありますサルチル酸とニコチン酸ベンジルというものは、どういった成分なのでしょうか?
 頭皮に悪影響を及ぼすものではないのでしょうか?
 どうぞよろしくお願い致します。 | 
                             
                              |  こんにちは。 御質問ありがとうございます。
 頭皮がスースージンジンするという感じは、ほど良い刺激になって良いのではありませんか?『髪之助』の特徴は、付けた直後ではなく、2〜3分たってから
 「ジィ〜ン」と染み込む感じがするというところにあります。
 普通へーアートニックとかを付けると、付けた直後すぐに刺激を感じ、乾燥するとすぐに刺激が無くなってきます。
 『髪之助』の場合は、温泉水の緩衝作用で、数分たってから、ジ〜ンワリと、『染み込むように』効いてきます。 しかも、その刺激が穏やかに続き、頭皮が軟らかくなるという特徴を感じていただけると嬉しいです。温泉水の効果で、刺激が強まるのではなく、緩衝され、しかもそれが比較的長く続くので、
 心地よいと感じていただく方が多いのです。
 つける前と後では、血流にも差が出てきますから、初めのうちはこの大きな差を刺激と感じるのですが、『髪之助』を毎日使って行くうちに、通常の頭皮の血流も良くなってきていますから、
 だんだんと使用前後の血流の差が少なくなり、刺激を刺激として感じなくなってきます。
 それは慣れではなく、正しい進化?と考えています。 他社の育毛剤にも素晴らしいものはたくさんあると思いますが、この、数分後に『ジィ〜ン』と染み込む感じは『髪之助』だけが持つ素晴らしい特徴だと思っています。
 サンプルをお試しいただいて、この特徴を感じなければ、無理なお薦めをするものではありません。
 表示成分のニコチン酸ベンジルと、サルチル酸につきましては、下記に特性を書きましたが、これらの濃度は使用限度の最小の量しか使っておりませんので、御安心ください。
 ニコチン酸ベンジル
 原料のニコチン酸は、米ぬか、酵母の組織中より発見され、ビタミンBの
 複合体の一つで、 血流促進作用があり、血行をさかんにして発毛促進
 効果があります。
 医薬の方では、しもやけ治療や、慢性アルコール中毒や、狭心症等にも
 使用されています。
 サリチル酸育毛剤としては、過剰な皮脂の除去、フケ止め、角質の溶解と常用に
 使用されています。
 嫌気性菌の除去にも有効で、吹き出物を防止する効果も認められます。
 サルチル酸は、身近なところでは、アスピリンのなかに含まれております。
 野菜と果物中心の食事をしている菜食主義者は、血液中のサルチル酸
 の濃度が高いことがわかってきています。
 サルチル酸は、心臓発作を予防するといわれているアス ピリンの活性成分
 で、菜食主義者に心臓病が少ないのは、血中のサルチル酸濃度が高い
 ため、と研究発表されています。
 以上御報告いたします。
                (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 | 
                             
                              |  ヒリヒリ感が1,2分続くのですが、問題は無いのでしょうか?
 はじめまして、髪之助のサンプルで、ジワーという実感を感じ、1週間前より使用開始しています。
 さて、髪之助をつけたあと、特に入浴後にジワーというより全体にヒリヒリ感が
 1、2分続くのですが、問題はないでしょうか?
 特に頭皮を鏡で見ても傷がある様子はなく、ヒリヒリ感がなくなれば後は爽やかな感じさえありますが、
 毎晩ヒリヒリ感があるので少し心配です。ちなみに、洗髪は、1日石鹸シャンプーで洗い、
 残る2日は、お湯洗いを開始しています。
 宜しくお願い致します。
 | 
                             
                              |  「髪之助」を使い始めのころは、わりと強烈に刺激を感じる方もいらっしゃいます。 それというのも、つける前は頭皮の血流が悪くて、つけた後に急速に血流が良くなってきますので、
 そのギャップを刺激として感じるわけです。
 使い続けていくにしたがって、通常の血流も良くなってきていますから、付ける前後の血流の差が少なくなってきますので、
 その分だんだん刺激として感じなくなってきます。
 メールを拝見している範囲ですと、まず問題はないと思われます。 いつまでたってもヒリヒリを感じて、違和感があるようでしたら、ご相談ください。                 (株)吉田アイエム研究所吉田 透
 
 | 
                             
                              |  | 
                             
                              | 育毛に関するその他のご質問 | 
                             
                              |  若ハゲの原因は?
 最近、若ハゲが多くなっていますが、原因はなぜか?また、育毛剤は効果がありますが?
 | 
                             
                              |  若ければ若いほど効果は早く出てきます。 
 30歳のOさんは、わずか28日で、明らかに効果が出ています。
 もちろん、40代や50代の方の中にも短期間で効果があらわれる方がいらっしゃいますが、
 中には、写真では明らかに生えているのに、本人自身の自覚のない方もいます。
 
 なんでも注意深く観察しながら、変化に気づき、楽しみを増やして、心豊かにすごすことが大切です。
 
 最近若ハゲが多いのはなぜか?
 
 私はこんな仮説を立てています。
 近年は若者の成長がはやく、性の早熟化が見られます。
 植物でも早生品種は実がなるのもはやいが、完熟するのもはやいんです。
 晩生品種が店に並ぶころにはすでにもう完熟しきってますよね。
 
 人間も同様なんです。ハゲは老化現象とともに発現します。
 老化すなわち完熟と考えれば、答えは・・・。
 
 さらに最近の食生活が悪いんです。
 インスタントや加工食品ばかりで、昔のようなバランスのとれた食品ではなくなったのです。
 
 今月のお客様からのお便りをいただいた長崎のMさんは今年で96歳で、お元気です。
 ジュースやコーヒーなどは飲まれないそうですが、これも長寿の秘訣なのかもしれません。
 | 
                             
                              |  
                                   他社の育毛剤についてどう思われますか?
 はじめまして。最近になってこちらの育毛剤を知ったのですが、幾つか質問させて下さい。
 1、この髪之助は頭皮を柔らかくする、血流を良くする、というものだと認識してますが、
 その他の効果があれば教えて下さい。
 2、他の育毛剤等(例えば脱毛を促す成分を阻害するものや、直接頭皮に栄養分を与えるもの等、
 髪之助には不足してると思われるもの)との併用は意味がないと思われますか?
 3、2に関係しますが、髪之助塗布後(数分後)に他の育毛剤を使用した場合、髪之助の効力に影響はありますか?
 以上、宜しくお願いします。
 
 | 
                             
                              |  こんにちは。 メールありがとうございます。 
                                   御質問にお答えします。『髪之助』を使い始めると、
 ●頭皮が軟らかくなる。
 ●皮脂のベト付きが少なくなる。
 などの特徴があります。 詳しくは漫画『たけし君の夢実現』をごらんください。
 脱毛を促す成分を阻害する物質とは、たとえば5α還元酵素の働きを弱めるものとして考えられるのが、ミネラルイオンの働きが考えられます。 テストステロンが還元される前にミネラルオンと反応し、
 デヒドロテストステロンになることを妨げるという考え方は成り立ちませんか?
 その意味でも、『髪之助』にはアレさんの求めていらっしゃるものも含まれていると考えています。 他社との併用について弊社は、他社の育毛剤との相性の研究をしていませんので、併用につきましては良いとも
 、悪いとも申し上げる事は出来ません。
 他社にお尋ねになられても、同様の答えしかでないと思いますが、どうしてもお使いになられたいのなら、
 ご自身の判断と責任の上で、お使いください。
 わたしは、他社の育毛剤を否定してはいません。莫大な開発費をかけて開発されたものですから、効果が無いはずはないと思っています。
 ただ、その効果を感じる方法についての指導をされていないために、効果を感じる事ができないで、
 諦めてしまう方もたくさんいらっしゃるのではないか?と想像しています。
 人それぞれ、相性があるように、育毛剤も100%の人に合うものは無いと思っています。
 ですから、まずは無料サンプルでお試しいただいてから、ご購入の決断をしていただくことにしています。
 アレ様は、まだ無料サンプルの請求をされてないようですから、ぜひ、お試しいただきたいと思います。そして、他社との違いを、肌で感じていただきたいと考えています。
 いままでに、いろいろ使った人ほど、『髪之助』に違いを見い出していただけるとおもいます。 (株)吉田アイエム研究所
                        吉田 透  | 
                             
                              |  |